2024年度予定(柏市柔道連盟)

****************

 

柔道の歴史を学ぼう!

 

柔道の創始者「嘉納治五郎」の生涯と柔道普及を紹介されています。

アニメーションもありますので、ぜひご覧ください。

 

 

嘉納治五郎伝 柔の道

    ↑クリック↑

 

 ****************

【他スポーツと柔道】

数年前、サッカーをやっている少年が柏柔道クラブに入ってきました。同機はサッカーのために他のスポーツを取り入れたいとのことでした。柔道を始めたことがサッカーにも効果があり、小柄な生徒ではありましたが、柔道を修業することで身体の大きな外国人選手にも当たり負けしないようになりサッカーに自信が持てるようになったとのことです。柔道でも入賞経験をもち、この生徒はサッカーの海外留学を経て小学校卒業を機にサッカーのクラブチームに進みました。今後の活躍を期待しています。

 

柏柔道クラブでは他のスポーツと並行して入部する生徒も歓迎しています。過去にもバスケットボールや陸上など他競技メインの生徒も受け入れてきました。色々な経験のひとつとして柔道を修業するのはいかがでしょうか?もちろん柔道メインの生徒大歓迎です!! 

【国際交流】

2023年夏に中国の大連市より正源柔道俱乐部さんが来日し柏柔道クラブで交流を行いました。

 

他にも夏にはアメリカやフランスからも日本の柔道体験で来られる方がいます。

これまでもアメリカ、フランス、ドイツ、ロシア、中国、韓国、台湾など世界各国から練習に来てくれています。

リンク

草柔道倶楽部

柏柔道クラブ以外でフリー稽古ができる道場の紹介